<
音声技術の人間社会(Mankind Social)への貢献 >
ヨーロッパへの飛行機のなかで少し困っていたときに、親切に声をかけてもらったことが
ある。ちょっとしたことでも助けになるものだ。
音声技術を応用したものはいろいろ考えられると思うが、一般消費者向けの例としては、人が何かを作業中に機械(カーオーディオとか)を手の代わりに声でコ
ントロールするような便利な商品と
か。また、企業向けの例としては、人間が不在中、人が何かを依頼したいことが生じたときに、ある程度その人が困っているところを理解しながら自動応
答受付けするマシンなど。
未来的には、SF映画に登場するようなC3POのような翻訳・召使ロボットなどもできるかもしれない。
ただ、便利になったからといってもそれは道具であり、人と人の間に生じる愛情こそ大切にしなくてはいけない。音声技術の副産物(応用商品)は人間の社会で
暮す上であくまで補助的な役割をになうべきであろう。
No.2c
2006年2月11日